23日に受けたまま放置していましたが、かんたんに記録を。

直前の数日間は、ひたすら単語をやるのみでした。

そして当日。予測どおり、語彙(大問1)の出来がひどく悪い。というか、確実に自信があったのは3問という惨状でした。後で答え合わせをしたら、なぜか15問正解していて、もしかして天才? と思ったり(←ただの馬鹿です)。うーん、でもここはやはり、20/25くらいはとっておきたいところですね。

それにしても、パス単はやはり1級受験(+新聞や雑誌等の読書)に必須か、少なくとも非常に役立つものだというのを実感しました。今回は3分の1くらい?しか覚えられていなかったのでお話になりませんでしたが、それでも、けっこうな数の単語が(長文や選択肢を含み)「お、これはパス単に出てきた」と実感できるものでした。

あと、作文がほぼ自由英作文になった結果、自分の得点がどのくらいなのかがまるっきり見当もつきません。それ以外の箇所はまあまあかな。全体としては、ギリで落ちるってとこでしょうか。orz

全体的に、最近の改訂により、受けやすくなったというか、英検ならではのスキルみたいなのはあまり必要なくなったという印象があります。要約とか、リスニングの書いて答える問題とかがなくなったことで、自分としては非常に楽になりました。その分全体のボリュームは増えた感があり、時間が足りないというか集中してどんどんやらなきゃという感じはありますが、実用英語という点でスピードをはかるのは不可欠だと思われるので、いい傾向ではないかと。リスニングで、BGMも入りつつ「あなたは今遊園地の入り口にいます。…何をすれば得するでしょう?(4択)」とかいう問題形式は、おもしろかったです。